YAPC::Asia っていうお祭りのお話

YAPC::Asiaってイベント

 まあ、僕もここ数年参加してるんですけど、 YAPC::Asia ってイベントがあります。

YAPC::Asia Tokyo 2013

 元々は Perl というプログラミング言語をメインに取り扱うイベントだったんだけど、最近は言語の枠とか薄れてきてるみたいです。公式ページ見ても、「エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのお祭り」って書いてあって、 Perl って言語の名前、どこにもでてこないし。

 個人的には、エンジニアの方はもちろん、エンジニアになりたい方(含む学生)にもお勧めなイベントです。採択されてるトークとか見ても、仕事でシステム開発・運用してる方向けのものもたくさんありますし、 Perl 入学式っていうプログラミング初心者向けの企画もあります。プログラミング経験ない人でも興味さえあれば楽しめること間違いなし。

急にこんなこと言い出した理由

 このイベント、開催は9月なのだけど、今販売してるチケットが8/11(今日)までなのです。年に1回しかないイベントなのに「興味あるけどチケット入手できなかった」なんてつまらない理由で参加できないの、きわめてもったいないので興味ある人は即買いましょう。あと、興味あるけどどんなイベントか良くわからないしっていう人は僕に Twitter とか Skype とかで話しかけてくれればいいと思いますよ。

僕が興味あるコンテンツ

 とはいっても、これだけだと伝わるものも少ないと思うので、僕が個人的に興味あるコンテンツをいくつか抜粋して紹介しようと思います。

絶対に面白いに違いない

 前提知識そんなになくても楽しめそうだし、メンバー的にもどんな話が聞けるのかワクワクします。

 Lighting Talks 関係のもの。LTっていうと短い時間で勢いよくトークして去っていく感じのものですが、 YAPC の LT は安定の面白さ。爆笑間違いなしです。ちなみに僕は過去に YAPC で20分のトークをしたことはありますが、 LT の経験はありません。なんか LT の方が(求められる面白さの)ハードルが高い気がして……。

初心者向けな感じのもの

 このあたりは、はじめての Perl 〜 はじめての Web アプリ的な感じで求められる前提知識(or経験)もそんなに多くなさそうです。

バージョン管理とか

 Perl とは直接関係ありませんがバージョン管理、大事ですよね。あと個人的に Git は好きなのでぜひ聞きにいきたいです。

その他

 Perl の未来。次世代 Perl 。今後どうなっていくのか、興味あります。

 型の話とか聞かずにはいられません。

他にもいろいろあります

 見にいきたいトークは他にもいろいろありますし、懇親会とかBOFとか、もちろんキーノートも押さえておきたいですね。 YAPC動画配信がないですし、なにより現場の空気がとても良いので、ぜひともチケットをご購入の上、参加してみてほしいと思います。