programming

Twitter の @Anywhere を使ってみた

(2010/04/17 15:00 追記あり。赤字で表記しています) 昨日、 Twitter が新しいサービス @Anywhere を公開しました。http://dev.twitter.com/anywhere 早速使ってみました。といっても、はてなダイアリーでは タグ内をいじることはできないので、今使用してい…

Perl6をちょっと使ってみてつまづいた点

前回の記事に書いたように、Perl6でプログラムを書いてみた。つまづいたところなどをリストアップしてみる。 配列のdeleteメソッド Perl6では、Perl5と同様に配列にたいしてdeleteメソッドを使うことができる。 my @array = <Cheetah Puma Jaguar Panther Tiger Leopard> @array.delete(1); # 配列の2つ</cheetah>…

Perl6でパズルの問題を再現してみた

数学ガールの3冊目を月末に控えた10月のはじめに、結城先生が一つのパズルを出題した。[結] 2009年10月 - 結城浩の日記 こういうのが大好きな自分としては、解かない理由もなく、出題されてから1時間ほど(出題されたことは結城先生のtwitterでほぼリアルタ…

Eclipse CDTプラグイン

久しぶりに簡単な文字列処理を行うプログラムを作る必要ができたことと、近い将来、Eclipseを使ってC++で開発をすることになったので、使い方の確認も兼ねてコードを書いてみました。 今回はいろいろあってC言語縛りでしたが、やっぱり2バイト文字を含む文字…

SmileyHackathon#5に行ってきた

SmileyHackathon#5参加してきました。 SmileyHackathonに参加するまで まずは、id:pi8027さんに合流するため秋葉原のLinux Cafeに……行く予定だったのですが、普通に寝坊。id:pi8027さんに電話で起こしてもらいました(ダメ社会人)。Linux Cafeに行くとid:pi…

まだまだ未熟

久しぶりにPHPを使ってみて、まだ知らないルールに惑わされました。この手の技術は、どれだけ使っても知らないことはなくなりません。全てを知ろうと思えば、相当な時間が必要ですし、それだけを理解するコストに比べると、利用価値はあまり高くありません。…

C言語の文字列の扱い

研究室では一番上の学年であるため、後輩のプログラムを手伝う機会が多くあります。彼らの扱う言語はなぜか統一性がなく、VB、C/C++、C#、Java、PHP、Perl等が用いられています。彼らはどちらかというと開発のエキスパートからは遠く、プログラミングの経験…

GPUプログラミング

大学ではGPUプログラミングをしています。研究もこの分野なのですが、この分野は日本ではまだまだマイナなようで、日本語の文献が少なかったりと、少々苦労しています。 GPUとは、グラフィックカード上の演算装置のことで、これを上手く使うことで高速な演算…